ブログ

生活発表会の練習

1月31日(月)

各学級の生活発表会の日が近づいてきました。新型コロナウィルスの感染拡大が心配されるところではありますが、何とか開催できることを願っています。今日は、3歳児と4歳児の練習風景をお届けします。

PTA人権研修会

1月27日(木)

今日は、PTAの研修部による「人権研修会」が行われました。検温、マスク着用、換気はもちろんのこと、参加者名簿を作成し席も指定させていただくなど、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を十分に講じながらの開催となりました。講師としてお招きしたのは坂井孝之さん、小百合さんご夫妻です。「笛とともに ~心のぬくもりを届けたい~」と題しての講話と演奏。孝之さんは2歳の時に失明され、横浜の盲学校で学ばれていました。高校時代に始められたフルート。全国盲学生音楽コンクールで優勝もされています。今回は、ケーナ、オカリナ、リコーダーなどの演奏と、白杖の使い方や目の不自由な方の支援のしかたなどについて教えていただきました。

たんぽぽ組

1月26日(水)

預かり保育を「たんぽぽ組」とよんでいます。このたんぽぽ組では、子どもたちが通常の保育とはまた違った表情を見せてくれることがあります。家庭的な雰囲気の中で伸び伸びと楽しい時間を過ごしている子どもたちです。

給食の様子

1月25日(火)

子どもたちの給食の様子をお届けします。今日の献立は、コッペパン、牛乳、野菜と魚の南蛮風、大根のナムル、フォーの中華スープでした。

サッカー教室

1月24日(月)

今日は、4歳児のサッカー教室がありました。昨日の雨で園庭が少しぬれていましたが、水たまりはなく十分にボールを使った運動ができる状態でした。まずは軽い運動で体を慣らし、次にボールを使った動きへと進んでいきます。子どもたちはコーチのお話をよく聞き、元気にボール遊びを楽しんでいました。

食育指導

1月21日(金)

今日は、給食センターの栄養士の先生をお迎えし、5歳児を対象に食育指導をしていただきました、食べ物は「赤」「黄」「緑」の3つグループに分けられることを習った後、身近な食べ物をグループに分けるゲームをしました。バランスの良い食事が大切なことをみんなで確認。苦手な食べ物でも少しは食べられるように頑張ってほしいですね。

わくわく図書館

1月20日(木)

今日は、4歳児と5歳児を対象に「わくわく図書館」がありました。これは、竜王町立図書館の図書館司書の先生が幼稚園にお越しいただき、絵本の読み聞かせと図書の貸し出しをしてくださるものです。お子さんがお家に帰られたら「今日はどんな絵本を読んでもらったの?」と尋ねてみてくださいね。

 

CAP研修

1月18日(火)

今日は5歳児の保護者を対象に、CAP(キャップ)研修を行いました。これは子どもが、いじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢など、様々な暴力から自分の心とからだを守る暴力防止のための予防教育プログラムです。約1時間、熱心に研修を受けていただき、ありがとうございました。その後、体操とジョギングの様子を参観していただきました。

 

大根の収穫

1月17日(月)

3歳児が廣瀬さんのたんぼまで、大根の収穫に出かけました。寒い中でしたが、長靴をはいて田んぼに入り、大根を一生懸命引き抜きました。収穫した大きな大根をビニル袋に入れると満面の笑み。帰りは重い荷物も何のその、足どりも軽く幼稚園に戻ってきました。

食育指導

1月17日(月)

今日は、給食センターから栄養士さんがきてくださり、4歳児を対象に食育指導がありました。元気な身体づくりには野菜は欠かせません。もりもり野菜を食べて、健康な身体をつくってほしいと思います。