ブログ

預かり保育

3月28日(月)

今年度の預かり保育が最終となりました。今日はみんなで竜王小学校に出かけました。保護者の皆様には一年間、お世話になりありがとうございました。4月からは「竜王こども園」が開園します。変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いします。

 

閉園式および修了式

3月24日(木)

今日は竜王幼稚園の閉園式が行われました。昭和39(1964)年の開園から58星霜ー。幾多の人材を輩出してきた伝統ある竜王幼稚園の歴史に幕を下ろすことになります。来年度からは「竜王こども園」が開園します。これまで同様、皆様方のご厚情をいただきますようよろしくお願いします。

 

閉園式に続き、令和3年度の修了式を行いました。

子どもたちは一年間で大きく成長してくれました。これも保護者に皆様の支えがあればこそと感謝しています。一年間、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。こどもたちには春休みの生活について、3つの「あ」の約束をしました。①「あ」あいさつをしましょう。②「あ」安全に気をつけて生活しましょう。③「あ」後始末をきちんとしましょう。お家でも時々声をかけてあげてください。

なかよし交流

3月22日(火)

今日はなかよし交流で、竜王西幼稚園の3歳児と4歳児の子どもたちが竜王幼稚園にきてくれました。3歳児は保育室とベランダで、魚釣り、サーキット、カプラなどで遊びました。また、4歳児は遊戯室で大型積み木、長なわとび、フラフープなど、みんなで楽しい時間を過ごしました。来年度から竜王こども園の園児として一緒に生活する子どもたちです。仲間がたくさん増えて・・・・、今からワクワクしますね。

誕生会

3月18日(金)

今日は3歳児のお誕生日会がありました。インタビューやエプロンシアター、大型絵本の読み聞かせなど、みんなで楽しい時間を過ごしました。

 

お帰りの時間の前に4歳児のお部屋に行って「お話を絵にするコンクール」と「滋賀県教育美術展」の賞状を渡しました。おめでとう。

 

わんぱく探検

3月17日(木)

今日は3歳児のわんぱく探検。バスに乗って東近江市の布施公園まで出かけました。たくさんの遊具があり、子どもたちは1時間たっぷり遊びました。先生のお話を聞けるようになり、友だちと仲よく、順番もしっかり守ることができるようになりました。この1年間の成長ぶりに驚いています。

保育修了証書授与式

3月16日(水)

今日は暖かな春の日差しに包まれる中「令和3年度保育修了証書授与式」が行われました。登園後、式が始まるまでの時間、卒園する子どもたちが、先生たち一人ひとりに丁寧にあいさつにきてくれました。授与式が始まり入場してきた子どもたちは少し緊張した様子でしたが、すぐに普段どおりの表情に。名前を呼ばれたら大きな声で返事をし、堂々と修了証書を受け取りました。子どもたちの「別れのことば」や「歌」は保護者や来賓の皆様の心に強く響いたことと思います。26名の卒園児の皆さん、小学校でも頑張ってください。いつまでも応援しています。

 

ご卒園おめでとうございます。

 

お別れパーティ

3月14日(月)

卒園式を間近にひかえ、5歳児がクラスでお別れパーティをしました。これまで仲よく遊んできた友だちと一緒に過ごせるのも、あとわずかです。たくさんの思い出を心に残して巣立ってほしいと思います。今日はゴロゴロドカンのゲームとドッジボールを楽しんで、おやつをいただきました。

5歳児へのプレゼント

3月11日(金)

もうすぐ卒園する5歳児に3歳児がポーチをプレゼントをしました。ポーチには、一人ひとりが心を込めて描いた絵や折り紙が貼り合わせてありました。大切に使ってほしいと思います。

 

4歳児は今年度最終の「英語で遊ぼう」でした。毎回とっても楽しい時間でした。ジェイソン先生ありがとう。

卒園式まであと6日

3月10日(木)

5歳児すずらん組の子どもたちの卒園まであと6日となりました。子どもたちは保育室や廊下、ベランダ、倉庫などをきれいにしてくれています。気持ちよく卒園式を迎えたいという思いが伝わってきてとてもうれしいです。

 

今日はポカポカと暖かい一日。3歳児、4歳児、5歳児のみんなが外に集まって、一緒に写真を撮りました。

 

子育て講演会

3月9日(水)

今日は、講師に助産師の齊藤智孝先生をお迎えし、5歳児保護者の方を対象に「子育て講演会」を行いました。ありのままの子どもの姿を受け止め、自己肯定感を育んでいくこと、信頼関係の中でしっかりと心の土台を築いていくことなど、これからの子育てで大切なことを話してくださいました。

 

今日は二人の子が園長室にやってきてくれました。

すっかり春めいてきました

3月8日(火)

朝晩は冷え込みますが、昼間はずいぶん暖かくなってきました。春が待ち遠しい子どもたちは、元気に外で遊んでいます。

 

あれ? 5歳児さんは保育室で・・・・、お勉強でしょうか?

終わってから先生に聞くと、竜王小学校の1年生と5年生から届いたビデオレターを視聴していましたとのことでした。小学校入学に向けて準備が進んでいます。

今日の園長室給食には、4人の子どもたちが来てくれました。

3歳児がボルダリング

3月7日(月)

3歳児がボルダリングに挑戦しました。足場を確かめて一歩ずつゆっくりと登っていきます。もうすぐ年中になる子どもたち。みんな意欲的に頑張りました。

 

5歳児との給食。今日は3人の子どもたちと一緒にいただきました。

5歳児とのお別れ会

3月4日(金)

今日は5歳児とのお別れ会。4歳児が「サーキット」「きりなしオセロ」「風船バレー」を計画して、楽しい交流のひと時を過ごしました。3歳児とのお別れ会は3月11日(金)に行う予定です。

 

園長室で給食をいただく5歳児さん。

 

5歳児の生活発表会

3月3日(木)

3月2日(水)に5歳児の生活発表会がありました。お話のタイトルは「すずらん組の100階建ての家」です。当初の発表会の予定日から延期となり、なかなか思うように練習もできなかったのですが、本番では地力を発揮。一人ひとりが持ち味を生かし、素晴らしい発表となりました。

4歳児の様子と5歳児の給食

3月1日(火)

今日から3月です。4歳児の保育室をのぞいてみると、壁面飾りに使う自分の似顔絵を描いています。どれも上手に描けていました。また、5歳児の子どもたちはチャレンジを達成した子が園長室に来て、一緒に給食をいただきました。

ドッジボールと園長室での給食

2月28日(月)

久しぶりに暖かな日差しがいっぱい。園庭ではすずらん組の子どもたちがドッジボールを楽しんでいました。また、今、クラスで取り組んでいるチャレンジをクリアした子から園長室で給食をいただくことになっています。みんな、早くきてくださいね。待ってますよ。

 

第4回 園運営協議会

2月25日(金)

今日は、第4回の園運営協議会を行いました。一年間、園の教育活動に貴重なご意見とご支援をいただきまして、ありがとうございました。また、本年度は協議会委員の皆様が子どもたちとの協働の場として、大根の種まきから収穫まで一緒に活動をしてくださいました。園の教育活動を支えていただきましたことに、心からお礼を申し上げます。

 

5歳児のジョギング大会

2月25日(金)

今日は好天に恵まれる中、5歳児がジョギング大会を行いました。日ごろの練習の成果を発揮し、3周、4周、5周・・・・、なかには10周以上走る子もいます。走り終わった子どもたちの額には汗がにじんでいました。最後に園長先生からメダルをもらって笑顔いっぱいの子どもたちでした。

おひな様の制作

2月22日(火)

4歳児いちご組が、おひな様を制作をしました。紙コップににじみ絵を巻き付け、尺や扇などを飾り付けるとおひな様の完成です。もうすぐ3月3日ですね。

園歌をみんなで歌いました

2月18日(金)

3月末で竜王幼稚園が閉園となり、新しく竜王こども園として開園します。子どもたちに竜王幼稚園の園歌を心に残してもらえるようにと、歌声を録音することにしました。今日はマスク着用で、密にならないように間隔をとりながら、一回だけ園歌の練習をしました。みんな、歌詞は覚えられているかな?

5歳児 生活発表会の練習

2月17日(木)

3月2日(水)の生活発表会をめざして、5歳児すずらん組の子どもたちが、今、一生懸命に練習をしています。そんな子どもたちの様子を見に遊戯室をのぞいてみると・・・。学級閉鎖で練習が遅れている分を取り戻そうとみんな真剣でした。

4歳児の生活発表会

2月16日(水)

今日は、4歳児いちご組の生活発表会を行いました。本来なら、保護者の皆様にご参観いただき、子どもたちの練習の成果と成長した姿をご覧いただく予定でしたが、新型コロナ感染拡大の状況を受け、子どもたちだけで行わせていただきました。今日の発表会の様子は、SDカードに記録し21日(月)から順次回覧させていただきます。

3歳児の体操

2月15日(火)

3歳児、うさぎ組とひよこ組の子どもたちが園庭に集まり、体操をしました。2学期のころと比べてずいぶん体の動きがスムーズになってきています。曲に合わせて、お友だちや先生と一緒に運動を楽しんでいる子どもたちでした。

 

4歳児のサッカー教室

2月14日(月)

朝のうちは曇り空でしたが、次第に太陽が顔をのぞかせてくれました。今日は4歳児いちご組のサッカー教室です。前回はボールを追う姿もぎこちなく感じていましたが、今回はみんなゴールめがけて力強くシュートしていました。上手くなるのも早いですね。

大根の収穫(最終)

2月9日(水)

今、うさぎ組とすずらん組が学級閉鎖中です。登園してくれる子どもが少なくとても寂しいです。そんな中ですが、今日はみんなで大根の最終収穫にでかけました。天気がよく、気持ちよかったです。

 

手洗い、うがい、そして黙食

2月7日(月)

今日は、2クラスが学級閉鎖となりました。(ホームページの「お知らせ」のコーナーに文書を掲載していますのでご確認ください。)子どもたちは給食の前に手洗いとうがいを頑張っています。そして、少しさみしいけど黙食にも。

 

 

とっても元気な子どもたち

2月4日(金)

毎日寒い日が続いています。この週末も寒波が到来。北部を中心に降雪予報となっています。そんな寒さの中でも、竜王幼稚園の子どもたちはすごく元気です!先生たちも子どもたちにパワーを分けてもらっています。

3歳児は「おでん体操」と「ウォーキング」

 

4歳児の生活発表会の練習の様子をのぞいてみました。

 

5歳児のサッカー教室の様子

 

3歳児の生活発表会②

2月3日(木)

今日は3歳児の2回目の生活発表会でした。今回、お家の人が見に来てくれた子どもたちは大張り切り。練習の成果を思う存分発揮すると、保護者の皆さんから大きな拍手を送ってもらいました。2日間に分けての生活発表会にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

寒さに負けず

2月2日(水)

毎日、寒い日が続いています。でも、たこあげ、フラフープ、ジャングラミング、追いかけっこなど、たんぽぽ組の子どもたちは今日も外で元気に遊んでいます。

3歳児の生活発表会①

2月1日(火)

今日は3歳児の生活発表会でした。新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、1日と3日の2回に分けて行わせていただくことになりました。うさぎ組さんは「とんとん とめてくださいな」の絵本、ひよこ組さんは「くれよん くろくん」の絵本、それぞれのお話をもとにしてストーリーが組み立てられています。子どもたちは自分の役になりきって、楽しく踊りながら身体表現をしたり、簡単な言葉のやり取りをしたりしていました。大きな拍手に笑顔いっぱいの子どもたちでした。

生活発表会の練習

1月31日(月)

各学級の生活発表会の日が近づいてきました。新型コロナウィルスの感染拡大が心配されるところではありますが、何とか開催できることを願っています。今日は、3歳児と4歳児の練習風景をお届けします。

PTA人権研修会

1月27日(木)

今日は、PTAの研修部による「人権研修会」が行われました。検温、マスク着用、換気はもちろんのこと、参加者名簿を作成し席も指定させていただくなど、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を十分に講じながらの開催となりました。講師としてお招きしたのは坂井孝之さん、小百合さんご夫妻です。「笛とともに ~心のぬくもりを届けたい~」と題しての講話と演奏。孝之さんは2歳の時に失明され、横浜の盲学校で学ばれていました。高校時代に始められたフルート。全国盲学生音楽コンクールで優勝もされています。今回は、ケーナ、オカリナ、リコーダーなどの演奏と、白杖の使い方や目の不自由な方の支援のしかたなどについて教えていただきました。

たんぽぽ組

1月26日(水)

預かり保育を「たんぽぽ組」とよんでいます。このたんぽぽ組では、子どもたちが通常の保育とはまた違った表情を見せてくれることがあります。家庭的な雰囲気の中で伸び伸びと楽しい時間を過ごしている子どもたちです。

給食の様子

1月25日(火)

子どもたちの給食の様子をお届けします。今日の献立は、コッペパン、牛乳、野菜と魚の南蛮風、大根のナムル、フォーの中華スープでした。

サッカー教室

1月24日(月)

今日は、4歳児のサッカー教室がありました。昨日の雨で園庭が少しぬれていましたが、水たまりはなく十分にボールを使った運動ができる状態でした。まずは軽い運動で体を慣らし、次にボールを使った動きへと進んでいきます。子どもたちはコーチのお話をよく聞き、元気にボール遊びを楽しんでいました。

食育指導

1月21日(金)

今日は、給食センターの栄養士の先生をお迎えし、5歳児を対象に食育指導をしていただきました、食べ物は「赤」「黄」「緑」の3つグループに分けられることを習った後、身近な食べ物をグループに分けるゲームをしました。バランスの良い食事が大切なことをみんなで確認。苦手な食べ物でも少しは食べられるように頑張ってほしいですね。

わくわく図書館

1月20日(木)

今日は、4歳児と5歳児を対象に「わくわく図書館」がありました。これは、竜王町立図書館の図書館司書の先生が幼稚園にお越しいただき、絵本の読み聞かせと図書の貸し出しをしてくださるものです。お子さんがお家に帰られたら「今日はどんな絵本を読んでもらったの?」と尋ねてみてくださいね。

 

CAP研修

1月18日(火)

今日は5歳児の保護者を対象に、CAP(キャップ)研修を行いました。これは子どもが、いじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢など、様々な暴力から自分の心とからだを守る暴力防止のための予防教育プログラムです。約1時間、熱心に研修を受けていただき、ありがとうございました。その後、体操とジョギングの様子を参観していただきました。

 

大根の収穫

1月17日(月)

3歳児が廣瀬さんのたんぼまで、大根の収穫に出かけました。寒い中でしたが、長靴をはいて田んぼに入り、大根を一生懸命引き抜きました。収穫した大きな大根をビニル袋に入れると満面の笑み。帰りは重い荷物も何のその、足どりも軽く幼稚園に戻ってきました。

食育指導

1月17日(月)

今日は、給食センターから栄養士さんがきてくださり、4歳児を対象に食育指導がありました。元気な身体づくりには野菜は欠かせません。もりもり野菜を食べて、健康な身体をつくってほしいと思います。

サッカー教室

1月17日(月)

5歳児のサッカー教室がありました。回を重ねるごとに上手になっていく子どもたち。北風が吹く寒さの中でしたが、元気にボールを追いかけていました。

雪遊び

1月14日(金)

今日は園庭が一面の銀世界。子どもたちは寒さもへっちゃら、大喜びでした。今回は写真をたくさん掲載します。

4歳児が進級作品づくり

1月13日(木)

今日は4歳児が陶芸教室(進級作品づくり)に挑戦しました。寒風の中、みんなで元気に歩いて公民館へ到着。2グループに分かれて部屋に入りあいさつをした後、一人ずつお皿に手形を押しました。液は何とも言えない感触だけど、みんな上手に押せました。焼き上がりが楽しみです。

体操とジョギング

1月13日(木)

今日は風が強く、気温もかなり低い一日となりました。そんな日でも「子どもは風の子」とばかりに、外で体操とジョギングをしています。3歳児と5歳児で輪になって一緒に「おでん体操」をしました。(「おでん体操」というのは、おでんの具材をイメージして体の動きを合わせるものです。)その後、ジョギングをすると身体が温まりました。みんな、強い身体をつくろう!

なかよし交流

1月12日(水)

今日は竜王西幼稚園の3歳児、4歳児の子どもたちと「なかよし交流」がありました。絵当てカルタ、コマまわし、パズル、なわとび、カルタなどで、一緒に仲よく遊びました。いつもとは違うお友だちとの関わりということで、初めはお互いに緊張している様子でしたが、次第に慣れてきて、話もできるようになりました。もっともっと友だちの輪が広がっていくことを期待しています。

 

 

鏡開きの会

1月11日(火)

3連休明けの火曜日。朝から冷たい雨が降っていましたが、そんな天候を吹き払うように楽しく「鏡開きの会」を行いました。代表で園長先生が鏡餅を開いた後、みんなで「十二支の歌」を歌いました。続いて、先生たちが十二支の話を寸劇で発表しました。今年一年もたくさんの幸せが訪れますように。遊戯室から保育室に戻ると、どのクラスもカルタを楽しんでいました。

 

3学期の始業式

1月7日(金)

今日から3学期の始まりです。みんなで遊戯室に集まり始業式を行いました。また、今日から3歳児のうさぎ組さんに新しいお友だちを迎え、全園児71名となりました。子どもたちに、2学期の終業式で話をした3つの「あ」について、約束が守れたかどうかを尋ねたところ、ほとんどの子が「守れました」との返事。よい冬休みを過ごしてくれていたのだなと、うれしい気持ちになりました。保護者、ご家族の皆様、ありがとうございました。

2学期の終業式

12月23日(木)

今日は2学期の終業式を行いました。終業式では2学期の行事や学級での取組を振り返りながら、子どもたちの頑張りをたくさん褒めました。その後、冬休みの生活について3つの「あ」の約束をしました。一つ目の「あ」は挨拶です。きちんと挨拶ができるようになってください。二つ目の「あ」は安全です。交通事故にあわないように気をつける、知らない人について行かない等、安全に気をつけましょう。三つ目の「あ」は後始末です。楽しく遊んだ後はきちんと後始末をしましょう。この三つの「あ」が守れるように、お家でも声かけをお願いします。この2学期、保護者、ご家族の皆様には園教育についていろいろとご支援をいただきありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

 

お掃除体験

12月21日(火)

年末ということで、先週から3歳児さんがお掃除に挑戦。雑巾をかたく絞り、粘土板やおもちゃをきれいに拭いてくれています。この後は、床、くつ入れ、ロッカーも掃除をする予定です。

 

大根の収穫

12月20日(月)

9月21日の種植えから始まった「大根を育てよう」の活動。この活動はJAグリーン近江の役職員様とJA様による拠出により、地域および社会への貢献、豊かな地域づくりの推進、および支援活動の一環として設置されている「グリンピース基金」による助成をいただいています。大根の種や肥料の費用はこのグリンピース基金から充当させていただきました。ありがとうございました。さて、今日は地域の廣瀬さんに協力をしていただいて育ててきた大根の収穫日。竜王幼稚園と竜王西幼稚園の4歳児、5歳児の子どもたちは大張りきりで大根畑に出かけました。立派に育った大根を収穫できて子どもたちは大喜びでした。その後、4歳児が一緒に竜王幼稚園の畑に玉ねぎを植えました。来年、こども園になって収穫するのが楽しみです。

英語で遊ぼう

12月17日(金)

今日は5歳児の「英語で遊ぼう」がありました。ジェイソン先生はサンタクロースの装いでクリスマスが近づいていることを感じさせてくれました。歌やゲームでみんな一緒に楽しい時間を過ごしました。

 

5歳児と5年生の交流

12月16日(木)

今日は、5歳児が竜王小学校の5年生児童と交流をしました。これは「5・5交流」とよんでいるもので、スムーズな就学に向けての取組の一環として行っているものです。体育館でお話を聞いた後、各グループに分かれて活動が行われました。「花いちもんめ」「ドンじゃんけん」「ドッジボール」「だるまさんが転んだ」など、5年生児童にリードしてもらって楽しく遊びました。

もちつき会

12月15日(水)

今日は「もちつき会」をしました。蒸したもち米を臼に入れ、杵を使ってペッタンペッタンとおもちつき。4歳児・5歳児の子どもたちも、一人ひとりもちつき体験をしました。3歳児さんは声をそろえてお兄さんやお姉さんの応援です。もちつきが終わると、それぞれのお部屋に戻り、きなこやしょうゆでおもちをいただきました。とってもおいしかったです。 

 

 

 

ジョギング

12月14日(火)

12月に入ってから、強い体と心を育てるためにジョギングをしています。今日は天候もよくポカポカ陽気となり、全園児が園庭に集まって元気に走りました。子どもは風の子、寒さに負けず元気にジョギング!

 

リンゴをいただきました。

12月13日(月)

長野県の丸山農園様からリンゴを送っていただきました。(丸山農園様と竜王幼稚園とのつながりについては、後日お渡しするプリントをご覧ください。)クラスごとに保育室を訪問し、丸山農園のおじさんから送っていただいたリンゴのお話をしました。今日で全クラスお話が終わったので、みんなでリンゴをいただきました。お子さんに食べた感想を聞いてあげてくださいね。

 

 

 

5歳児のサッカー教室

12月13日(月)

滋賀県サッカー協会から派遣していただいた前田コーチを講師にお迎えし、サッカー教室を開催しました。寒風にも負けず子どもたちは元気いっぱいに園庭を走り回り、ボールの扱いにも少しずつ慣れていきました。チームに分かれてのゲームでは大きな声を出しながらサッカーを楽しんでいました。

習字体験

12月10日(金)

今日は中江文子先生を講師にお招きし、5歳児の子どもたちが習字体験をしました。初めて経験する子がほとんどで、中江先生の前で一人ずつ練習書きをしました。その後は自分一人で書きます。どの子も慎重に筆を墨に浸し、半紙に大きく「いし」と書きました。さてさて、自慢できる一作ができたかな?

 

 

お米の収穫祭

12月9日(木)

今日は、これまで籾まきや苗植えなどを教えてもらってきた廣瀬さんをお招きして、4歳児・5歳児の子どもたちが収穫祭を行いました。今年は竜王西幼稚園のお友だちも一緒にお米作りの活動に取り組んできたこともあり2園合同で行いました。子どもたちはお米の炊き上がる様子を見たり、じゃんけんゲームをしたりした後、炊きたてのご飯をおにぎりにしていただきました。収穫祭が終わってからも、竜王西幼稚園のお友だちと仲よく楽しく遊んでいました。

天然木製ブロックで遊ぼう

11月8日(水)

滋賀県木材協会様から天然木製ブロックをお借りしました。動物やロボットはもちろんのこと、実際に入れるお家も作れるそうです。子どもたちはブロックの表面の穴に部品を挿入し、たくさんつなぎ合わせて夢中で遊んでます。木製のおもちゃは温かみがあっていいですね。

 

お楽しみ会

12月7日(火)

今日は全園児が遊戯室に集まり、お楽しみ会を行いました。キャンドルサービスでは、友だちと仲よくする心、ありがとうの感謝の心、かけがえのない命を大切にする心、を持ち続けることを約束しました。ハンドベルの演奏、園長先生のお話に続き、5歳児さんが、縄跳びや側転、連続逆上がりなどの得意技を発表してくれました。全員で歌を歌った後、先生たちが華やかな衣装でパフォーマンスを披露。最後に園長先生から各クラスにプレゼントを渡してもらいました。

 

 

絵本ボランティアの皆様に感謝

12月6日(月)

子どもたちは絵本を毎週金曜日に借りて、翌週の月曜日に返却をしています。ここでは保護者の皆様が絵本ボランティアとして応援をしてくださっています。朝のお忙しい時間帯にご支援をいただき、本当にありがとうございます。

お箸の持ち方

12月6日(月)

数日前に3歳児さんの給食の様子を見に行きました。すると・・・・、お箸の持ち方がとても上手になっているのに驚きました。一学期に比べてみんな素晴らしい成長です。子ども用矯正箸(エジソン箸)を使って練習中の子もいます。決して焦る必要はありません。子どものやる気を大切にし、それぞれのペースとタイミングでお箸が正しく使えるようになるといいですね。

寒い朝でも

12月2日(木)

今日の朝は特に冷え込みました。でも、そんな中でも子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。4歳児はサーキット、5歳児は縄跳びに挑戦。子どもの成長って目を見張るものがありますね。

3歳児の親子体操教室

12月1日(水)

今日は、健康運動指導士の中原今日子先生をお迎えし、3歳児の親子体操教室を行いました。普段の親子のふれあいとは違う動きに戸惑う姿も見られましたが、やり始めると子どもも大人もみんな夢中。愛情とスキンシップいっぱいの心温まる時間となりました。保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

「わくわくぱあく」楽しかったね会

11月30日(火)

今日は約一か月にわたる「わくわくぱあく」の最終日。全園児が遊戯室に集まり「楽しかったね会」を行いました。「わくわくぱあく」では、5歳児やPTA研修部の皆様によるお店屋さん、先生のお菓子屋さん、焼き芋パーティ、縦割り遊びなど、楽しい活動がたくさん開催されました。また、作品展にもたくさんの保護者の方にご来園いただき、ありがとうございました。

4歳児の体操教室

11月26日(金)

4歳児を対象に体操教室を行いました。これは、幼児期に必要な多様な動きの獲得や体力・運動能力の基礎を培うことをねらいとした活動です。家庭でも親子やご家族で一緒に運動を楽しむことができるといいですね。

5歳児の園外保育

11月26日(金)

今日は5歳児さんが園外保育で雪野山に出かけました。園からふもとまで歩いて行き、そこからさらに雪野山に登ります。ゴールめざして元気に進んでいく子どもたち。その力強さには驚かされました。へこたれているのは大人ばかり・・・。頂上につくと竜王町が一望できる大パノラマ!(ちょっとおおげさかな?)素晴らしい景色を楽しむことができました。何よりうれしかったのは、すずらん組26名が全員そろって登頂できたことです。クラスの宝物がまた一つ増えました。保護者の皆様には、お弁当のご協力ありがとうございました。また、PTA会長様・副会長様、今回の活動にご支援をいただき、厚くお礼申しあげます。

竜王幼稚園運営協議会

11月25日(木)

今日は「竜王幼稚園運営協議会」の日で、たくさんのお客様が来園されました。作品展見学の後、各クラスの保育の様子を参観。5歳児さんのお店屋さんでは、子どもたちと一緒に楽しんでいただきました。また、4歳児さんや3歳児さんの様子も熱心に参観してくださり、先生のお店屋さんも大賑わいでした。

今日の協議会では、2学期の取組の説明、協働体験活動の充実、認定こども園について、今後の行事予定等の報告をした後、意見交流をさせていただきました。協議会委員の皆様、お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。

降園前の子どもたち

11月24日(水)

今日は「就園時親子面談」のため午前中保育とし、預かり保育も休止をさせていただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今回は、普段、あまりお伝えできていない降園時間前の子どもたちの様子をお伝えします。

 

 

先生のお店屋さん その1

11月22日(月)

「わくわくぱあく」の期間のお楽しみの一つとして、今日と25日の二日間に分けて、「先生のお店屋さん」の子どもたちをお招きします。今日は4歳児さんと5歳児さんの半数の子どもたちがお店にやってきました。お店屋さんでは、ドーナツ、ラムネ、ゼリー、せんべい、グミなどから自分の好きなお菓子を3つ選びます。みんなおいしそうに食べていました。次は25日です。お楽しみに。

4歳児の保育室をのぞいてみました

11月19日(金)

4歳児さんの遊びの様子を見に保育室に行きました。すると・・・、それぞれに夢中になっている遊びがあるのですね。

鉄棒がとても上手でびっくりしました。

お店ごっこ。なりきって?遊んでいます。

砂場での遊び再び!みんな力がついてきています。砂の山もすごく高く作れるようになりました。

3歳児が遊戯室で

11月19日(金)

3歳児さんが遊戯室でリズムに合わせ体を動かしたり、歌ったりするリトミックを楽しんでいます。リトミックは遊び感覚の中に、生きる力の礎となるものがギュツとつまっているといわれています。お子さんに「お遊戯室ではどんなことをして遊んでいるの?」と尋ねてみてください。身振り手振りで教えてくれるかも知れません。

5歳児保育参加パート2

11月19日(金)

今日は5歳児さんの保育参加2日目です。昨日に引き続き、お家の方にお店屋さんを楽しんでもらいました。昨日、今日の2日間、保護者・ご家族の皆様にはお忙しい中、ご来園いただきありがとうございました。

 

5歳児保育参加パート1

11月18日(木)

今日は5歳児さんの保育参加1日目です。自慢のお店屋さんにお父さんやお母さん、ご家族の方が来てくださるということで、みんな朝から大張り切り。保育室は大好きなお客様をお迎えし、大賑わいでした。

 

明日はパート2をお送りします。

5-1交流

11月17日(水)

今日は竜王小学校で5歳児と1年生の交流会がありました。これは5歳児が小学校生活にふれ、慣れていくことで、来年度スムーズに学校生活がスタートできるようにと、1年間を通して計画的に取り組んでいるものです。今回は、折り返しリレーやドッジボール、的あて、宝探しなどを一緒に楽しんで、1年生のお兄さん、お姉さんたちと有意義な時間を過ごしました。小学校生活への期待やあこがれが大きく膨らんでいきますように・・・。

 

PTA研修部の皆さんによるお店やさん

11月16日(火)

「わくわくぱあく」の期間は、子どもたちのお楽しみがいっぱい。今日は、PTA研修部の皆さんがお店屋さんをしてくださいました。3歳児は「浮き輪にボールを入れよう」と「プレゼントを吊り上げよう」4歳児・5歳児は「ボールキャッチ」と「あたりを探せ」の計4店です。10時の開店時間になると子どもたちはそれぞれの会場へ。遊び方を聞くとすぐに挑戦を始めました。どの子も笑顔いっぱい、にぎやかな笑い声が園舎に響き渡っていました。研修部の皆様、企画から準備、そして、本日の運営までお世話になり、本当にありがとうございました。

 

人権お話会

11月15日(月)

今日は人権擁護委員の皆さんが来園。4歳児・5歳児の子どもたちに「ぐらぐらもりのおばけ」のお話をしてくださいました。

「ぐらぐらもりのおばけ」のお話とは、「人権まもるくんと人権あゆみちゃんがぐらぐらもりに行くと、狐のコンタと狸のポンスケにいじめられているモグラのモグちゃんに出会います。まもるくんとあゆみちゃんはいじめをやめさせようと、モグラたちと協力してオバケに扮し、コンタとポンスケたちを怖がらせます。するとコンタとポンスケは森で一番のあばれ者である狼のガブリに助けを求めますが・・・・。」お話の続きはお子さんに尋ねてみてください。

お話を聞き、歌を歌った後に、子どもたちは人権擁護委員さんと、①「いじわるをしない」②「友だちと仲良くする」③「優しい気持ちを大切にする」の3つの約束をしました。

 

焼いも

11月12日(金)

今日は焼きいもの日。朝7時前には幼稚園に来て準備をする予定が・・・、朝起きて外を見るとまさかの雨降り。すぐにスマホでこの後の雲の動きを確認。まもなく雨が上がるとの予報で安心しました。焼きいもが楽しみで、子どもたちの登園時間も少し早めだったような気がしました。10時頃にはさつまいもの投入準備が完了。子どもたちはグループごとにアルミに包んだおいもを入れました。焼き上がるまで、縦割り(異年齢)のグループで楽しく遊びました。そして、いよいよお待ちかね、焼いものできあがりです。焼きたて、ホクホクのおいもさんをみんなでいただきました。とってもおいしかったです。ぜひ、ご家庭でお子さんに感想を聞いてみてくださいね。

前日においも洗いをしました。

次々といもを入れていきます。

焼き上がるまでみんなで仲よく遊びました。

焼きたてのおいもの味は最高でした。

4歳児の園外保育

11月11日(木)

今日は4歳児いちご組が全員そろってバスに乗り、五個荘公園に出かけました。公園では初めての遊具がたくさんあり、みんな元気いっぱい遊びました。楽しく遊んだ後はおいしいお弁当タイム。それから遊んで、遊んで、また遊んで、帰りのバスの中はシーン・・・・。ほとんどの子どもが夢の中でした。疲れたのでしょうね。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

お疲れ様でした。

 

5歳児のお店屋さん(パート2)

11月11日(木)

大人気の5歳児のお店屋さん。今日は3歳児さんが遊びに行きました。お部屋に入ると、たくさんのお店屋さんが並んでいます。3歳児さんは大喜び!あれも見たい、これもしたいと大忙しの様子。かわいいお客さんたちの来店に、5歳児のお姉さん、お兄さんたちも笑顔いっぱいでした。

3歳児さん:また遊びに来ていいですか?

5歳児さん:どうぞ、またみんなで遊びに来てくださいね。

楽しい楽しい時間を過ごすことができました。ありがとう。

3歳児の園外保育

11月10日(水)

3歳児うさぎ組とひよこ組の子どもたちが、バスに乗って布施公園に出かけました。気温は少し低いものの天気はよく、絶好の園外保育日和となりました。公園では落ち葉や木の実を拾い集めたり、遊具で遊んだり、幼稚園とは違う場所で元気いっぱい遊びました。お昼は愛情たっぷりのお弁当をみんなでいただきました。おいしかった~!保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

また、みんなで遊びに行こうね。

 

 

 

 

5歳児のお店屋さん

11月10日(水)

5歳児すずらん組のお店屋さんが始まっています。ゲーム屋さん、お話屋さん、忍者の修行屋さん、アクセサリー屋さんの4つのお店が出店しています。どこのお店も子どもたちの工夫や頑張りがいっぱい見られます。今日は4歳児いちご組の子どもたちが遊ばせてもらいました。5歳児の子どもたちに聞くと、まだまだこれからお店がパワーアップしていくそうです。みんなとても楽しみにしています。

また、お店屋さんの様子をアップします。

 

 

 

 

作品展

11月9日(火)

作品展をご覧いただき、ありがとうございます。見ていただいた保護者の皆様からは、「すごいなぁ、頑張ってるなぁ。」「こんなことができるようになったんや。」と、驚きや喜びの声をいただいています。

まだお越しいただいていない保護者やご家族の皆様は、是非ともご覧ください。

 

わくわくぱあく始まりの会

11月8日(月)

竜王幼稚園では、11月を中心にした「竜王町教育月間」に合わせ「わくわくぱあく」(なかよし月間)の取組を行います。今日はその初日で、全園児が集まり「始まりの会」を行い、内容を伝えました。異年齢の交流やお楽しみ会、お店ごっこ、焼き芋パーティ、PTA研修部の皆さんによるお店屋さんなど、子どもたちにとって、わくわくすることがいっぱいの11月になることまちがいなし!です。また、今日から29日(月)までの間、遊戯室で作品展を開催しています。どれも力作ぞろいですので、是非ともご覧ください。

公開保育・研究会

11月5日(金)

今日は竜王幼稚園で「公開保育と研究会」を行いました。ここには日野町や近江八幡市など、他市町からも多くの先生方が参加をされました。たくさんのお客様を迎え、子どもたちは大はりきり。いつも以上に元気いっぱい、笑顔いっぱいの姿を見せてくれました。保護者の皆さまには、午前中保育と預かりの休止にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

月刊絵本の付録で

11月2日(火)

4歳児いちご組の子どもたちが、月刊絵本付録の、迷路、まちがい探し、ぬり絵、線のなぞり描きに挑戦。みんな一生懸命に取り組みました。

勉強しているような感じに見えませんか?

 

給食後のひと時

 

11月1日(月)

11月が始まりました。今日はポカポカ陽気で外遊びには最高!子どもたちが給食をいただいた後に様子を見に行くと・・・。

みんな外で元気いっぱいに遊んでいました。

 

 

 

4歳児の保育参観

10月29日(金)

今日は4歳児の保育参加でした。密を避けるために2グループに分かれて実施させていただきました。オリエンテーションで園の取組や子どもたちの成長の様子をお伝えした後、お家の方と一緒に園庭で運動遊びをしました。体操、かけっこ、綱引き、玉入れ、転がしドッジなど、たくさんの種目に挑戦。子どもたちにとっては特別な時間となったようで、みんなとてもうれしそうでした。保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

英語で遊ぼうABC

10月29日(金)

5歳児の英語で遊ぼう。指導してくださるのはジェイソン ケルフィー先生です。ハロウィンにちなんだゲームなどで楽しい時間を過ごしました。

預かり保育(たんぽぽ組)

10月28日(木)

竜王幼稚園では預かり保育を「たんぽぽ組」と呼んでいます。たんぽぽ組は子育て支援の役割りとともに教育活動の一環として、子どもたちの大切な居場所となっています。

 

お楽しみのおやつタイム

 

 

さつまいもの収穫

10月27日(水)

6月1日に苗植えをしたさつまいも。”今日はさつまいも掘りをするよ”と、5歳児さんが4歳児の子どもたち呼びかけました。さあ、どんなおいもが顔を出すかな・・・・。子どもたちはワクワクドキドキです。葉をとりのぞき掘ってみると大きなさつまいもがたくさん出てきてみんな大喜び!3歳児さんもその様子を見にきました。

収穫したさつまいもは焼き芋パーティでいただきます。

木の刈り込み

10月27日(水)

通学・通園バスをはじめ、保護者の方々が毎日利用される幼稚園の北側駐車場。出入り口の木と植込みが高く大きく茂っていましたが、教育委員会事務局の皆さんが刈り込みをし、きれいに整えてくださいました。

次、駐車場に入られる時には、皆さんに気づいていただけると思います。

保育風景

10月26日(火)

昨日は冬のような寒い一日でしたが、今日は少し緩みました。子どもたちは保育室や園庭で楽しく活動をしています。

 

 

脱穀体験・竜王西幼稚園との交流

10月22日(金)

今日は地域の廣瀬さんにご協力いただき、4歳児、5歳児の子どもたちが脱穀の体験をしました。もみまき、苗植え、刈り取りに続いての活動となります。廣瀬さんから手ほどきを受け、子どもたちも次々と挑戦しました。その後は、竜王西幼稚園の4歳児さん、5歳児さんと一緒に遊びました。ドッジボール、ドンじゃんけん、はないちもんめ、ジャングラミングなど、仲良くなった竜王西幼稚園の友だちと一緒に楽しい時間を過ごしました。

 

3歳児の園外保育

10月22日(金)

今日は3歳児が園外保育で妹背の里に出かけました。バスに乗るのは川守の駐車場までで、そこからは歩いていきます。3歳児には少し距離が長いかなぁと心配していましたが、子どもたちは楽しそうにどんどん進みます。これまで田んぼ道を歩く練習をしてきた成果がでているのかな?本当に感心しました。妹背の里に着くと散歩やどんぐり拾い、コイのえさやり、遊具での遊びなど、みんなで思いっきり秋を楽しみました。また、青空のもとでいただくお弁当は最高でした。子どもたちの心に残る一日になりました。

 

3歳児のお話広場

10月21日(木)

3歳児では竜王町立図書館から絵本の紹介にきてくださる「お話広場」がありました。

今日のお話は、①「やまねずみのひっこし」と②「ぱくぱくはんぶん」でした。

5歳児の園外保育

10月21日(木)

5歳児が園外保育で東近江市の布施公園にでかけました。

風は昨日に比べて少し弱まりましたが、気温は変わらず低いまま。でも、子どもたちは寒さに負けません。一生懸命にどんぐりや木の葉を拾い集めた後は、遊具で大はしゃぎ。さすが年長児さんは遊びもダイナミックです。お弁当をいただいてからも、時間いっぱいまで遊びました。

4歳児の園外保育

10月20日(水)

4歳児が園外保育で東近江市のひばり公園に出かけました。北風が強くかなり寒い日になりましたが、子どもたちは元気いっぱい。友だちと一緒に遊具で思いっきり遊びました。また、みんなで食べるお弁当の味は格別。ご協力いただきありがとうございました。

うさぎの健康診断

10月20日(水)

今日は滋賀県獣医師会の足立先生が、うさぎ(きららちゃん、ひかりくん、くろちゃん)の健康診断をしてくださいました。体重測定や体の触診などの結果、どのうさぎも病気や大きな問題はないとのことでした。先生からは「幼稚園の飼育環境が素晴らしくて、とてもうれしいです。」とほめていただきました。子どもたちのかけがえのない仲間をこれからも大切にしていきたいと思います。

預かり保育(たんぽぽ組)

10月15日(金)

通常保育の時間が終わると午後2時過ぎからは預かり保育(たんぽぽ組)が始まります。ここでは家庭的な雰囲気の中で、子どもたちが安心して楽しく過ごせるように、丁寧に見守りをさせていただいています。

思い思いの遊びを。

お昼寝タイム。